
全国消費実態調査は,家計の構造を「所得」,「消費」,「資産」の3つの側面から総合的に把握することを目的として,家計の収入・支出及び貯蓄・負債,耐久消費財,住宅・宅地などの家計資産を5年ごとに調査しています。平成26年全国消費実態調査は、昭和34年の第1回調査以来,その12回目に当たります。全4巻。
第3巻 地域編
<1世帯当1か月の収入と支出(用途分類)>
<品目別1世帯当たり1か月間の支出>
<1000世帯当たり主要耐久消費財の所有数及び普及率>
<1世帯当たり貯蓄・負債の現在高と保有率>
<1世帯当たり資産額 (純資産)>
CD-ROM付き
その他のアイテム
-
- サービス産業動向調査 拡大調査報告 2018年(平成30年) [978-4-8223-4106-0]-01 のコピー
- ¥3,190
-
- 平成27年国勢調査 第3巻 就業状態等基本集計結果 その2 都道府県・市区町村編 ⑪九州Ⅰ[978-4-8223-3963-0]-01
- ¥7,920
-
- 平成27年国勢調査 第3巻 就業状態等基本集計結果 その1 全国編 [978-4-8223-3969-2]-01
- ¥8,360
-
- 日本の住宅・土地 平成25年住宅・土地統計調査の解説 [978-4-8223-3871-8]-01
- ¥7,700
-
- 住民基本台帳人口移動報告年報 令和元年 [978-4-8223-4093-3]-01
- ¥4,180
-
- 個人企業経済調査報告書 2019年(令和元年) [978-4-8223-4112-1]-01
- ¥3,960