
全国消費実態調査は,家計の構造を「所得」,「消費」,「資産」の3つの側面から総合的に把握することを目的として,家計の収入・支出及び貯蓄・負債,耐久消費財,住宅・宅地などの家計資産を5年ごとに調査しています。平成26年全国消費実態調査は、昭和34年の第1回調査以来,その12回目に当たります。全4巻。
第2巻 家計資産編
<1000世帯当たり主要耐久消費財の所有数量>
<主要耐久消費財の普及率>
<1世帯当たり貯蓄・付帯の現在高と保有率>
<1世帯当たり資産額(純資産)>
CD-ROM付き
その他のアイテム
-
- 家計調査年報<Ⅱ 貯蓄・負債編>平成28年 [978-4-8223-3967-8]-01
- ¥5,280
-
- 平成27年国勢調査 第3巻 就業状態等基本集計結果 その2 都道府県・市区町村編 ⑫九州Ⅱ・沖縄[978-4-8223-3964-7]-01
- ¥7,920
-
- 平成27年国勢調査 第2巻 人口等基本集計結果 その2 都道府県・市区町村編 ①北海道・東北Ⅰ[978-4-8223-3926-5]-01
- ¥8,360
-
- 平成27年国勢調査 我が国人口・世帯の概観 [978-4-8223-4005-6]-01
- ¥4,070
-
- 個人企業経済調査報告書(構造編)平成29年 [978-4-8223-4025-4]-01
- ¥3,630
-
- 住民基本台帳人口移動報告年報 平成29年 [978-4-8223-4026-1]-01
- ¥4,180